ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月17日

製作中・・・・・・

こんばんわ^^



これを見てください。
製作中・・・・・・


一見,普通のタックルボックすですが,実は中に・・・・

製作中・・・・・・

こ~んなヤツらが入ってます。
 

製作中・・・・・・

シマノの標準ノブはダサいですガーン

製作中・・・・・・

ベアリングにワッシャー。



製作中・・・・・・

ベルクランクポストがバカ高いので,アルミシャフトで作成♪


しかし,これはネジを閉めるとノブが回りません^^;

少し緩めれば普通にめっちゃクルクル回るんですよ(本の少しだけガタつきますが^^;)


ひょっとしたら,シャフトがアルミパイプで完成できれば6000円程度でカーボンハンドルが10個近く製作できるかもです^^;



同じカテゴリー(自作!!カーボンハンドル)の記事画像
世界最軽量????
完成!
生きてます!
カーボンハンドル
自作!カーボンハンドル
どなたか・・・・・
同じカテゴリー(自作!!カーボンハンドル)の記事
 世界最軽量???? (2010-10-23 23:20)
 着々と (2010-09-10 17:29)
 完成! (2009-08-04 00:05)
 生きてます! (2009-07-31 20:11)
 カーボンハンドル (2009-07-20 00:00)
 自作!カーボンハンドル (2009-06-18 18:41)

この記事へのコメント
ちゃんと制作できる事を願ってますよ。
Posted by 菊元孝典 at 2009年06月17日 21:56
ついにハンドル作成、始動ですか!!
シャフトのコスト削減しつつガタつきをなくせるといいですね!!
Posted by taishou7272taishou7272 at 2009年06月17日 22:10
凄いですね・・・

シマノのノブ確かにダサいです^^;

シマノ版のコルクノブが無いんですよね。。

ダイワのコルクノブがありますが

シマノのリールにも使えるんですか?
Posted by きんこきんこ at 2009年06月17日 22:13
>>菊元(工藤)さん
製作は100%可能ですよ~


あとは,出来です
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月17日 22:16
>>taishou7272さん
とうとう始動です^^


アルミシャフトによって大幅なコストダウンに成功しました^^
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月17日 22:17
>>きんこさん
通常のシマノのハンドルにダイワのコルクノブをつけるには,色々と面倒くさい事をしないといけないんですが,自分のノブはあまりきつく閉めるとノブはあまり動きませんが,ほんの少しネジを緩めて使えばダイワのコルクノブもシマノ純正ノブもどちらも使えます^^
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月17日 22:19
ガタつきは、無くなるんですかね?
Posted by 菊元孝典 at 2009年06月17日 23:34
>>菊元さん
がたつきといっても,0,01ミリくらいです。


自分は全く気になりませんし,よほど神経質ではないかぎり大丈夫ですよ
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月17日 23:36
0.01なら安心しました。


ちなみに、100㎜は、ダメですかね?
Posted by 菊元孝典 at 2009年06月17日 23:43
そんなに長くても巻きずらいだけですよ^^;
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月17日 23:48
そうですね。(笑)


シャフトは、付いてるんですよね?
Posted by 菊元孝典 at 2009年06月17日 23:52
もちろんですよ^^;
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月17日 23:52
93ミリ程度でお願いします。
Posted by 菊元孝典 at 2009年06月17日 23:54
だから屋久90ミリですって^^;


何回言わせるんですか^^;
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月17日 23:54
屋久ではなく約でした~
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月17日 23:55
カルコン200は、何ミリでしたっけ?
Posted by 菊元孝典 at 2009年06月17日 23:57
とうとうハンドルまで・・・

世界進出も夢じゃないwww

完成楽しみにしてます^^
Posted by ora_ora at 2009年06月17日 23:58
自分ではかればいいんじゃないですか?
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月17日 23:58
>>ora_ora さん

以外にスコマグとも合いますよ~




是非!
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月17日 23:59
90ミリより長くしてどうなる!?

充分長いぞ!?
Posted by ヤス at 2009年06月18日 12:57
やっぱりコルクはかっこいいですね^^;

シマノがコルクを標準装備にしないのはなぜなんでしょうか???
コルクにしたほうが売れると思うんですがねwww
Posted by windkiller at 2009年06月18日 13:26
やっぱり、ハンドルキャンセルで
Posted by 菊元孝典 at 2009年06月18日 14:40
お疲れ様です!

カーボンktkr
カーボンって結構高いでしょ?
すげぇw

カーボンもいいけど、FRPって素材で作るのもおもしろいかも
ガラスの繊維のシートがカー用品コーナーとかに売ってあるんだよね
それを固める専用の液つけると、プラスチックみたいなのが出来るんだっけな?
多分カーボンより安く出来るから、暇があったらやってみてね^^
Posted by 色彩@にぱぁ~☆ at 2009年06月21日 20:30
>>色彩@にぱぁ~さん

色々な素材で作っていきたいのですが,カーボンがみんな知ってるので・・・・
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年06月22日 19:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
製作中・・・・・・
    コメント(24)